頭痛を解消したい!
頭痛について
主な頭痛の種類
頭痛と一口にいっても、痛み方や伴う症状、痛む部位、痛みの時間経過によってさまざまなタイプがあります。
頭痛は脳出血や脳腫瘍などの重大な病気のサインともなるため、頭痛があると誰もが不安を感じます。
特に慢性的な頭痛に悩む人はこの傾向が強く、さまざまな妄想をかき立て、過剰な心配をしがちです。
ところが実際、慢性的に続く頭痛の多くは、生死に関わるほどの脳の病気が原因であることはごく少数です。
必要以上に頭痛に対して不安を抱くことによって、痛みのレベルを実際よりもさらにひどくしてしまうこともあるのです。
頭痛は、機能性頭痛(脳に異常がみられない)と症候性頭痛(脳の障害などが原因)に大きく分けられます。
機能性頭痛(一次性頭痛とも呼ばれる)は、緊張性頭痛・片頭痛・群発頭痛が当てはまります。
頭痛以外にほかの症状を伴わなわず(時としてめまいや吐き気といった不快症状を伴う場合もある)、
すべての頭痛の9割を占めています。
つまり日常的に感じる頭痛のほとんどは、脳に何も異常がみられない機能性頭痛
と言えます。
症候性頭痛(二次性頭痛とも呼ばれる)は、脳血管障害・脳腫瘍・髄膜炎等が原因の頭痛で、
頭痛のほかに意識障害や麻痺、発熱などの症状が伴います。
この頭痛は、日常起こる慢性的な頭痛と比べ明らかにレベルの違う強い痛みや特徴があり、
危険な頭痛と言えます。
このような頭痛を感じた際は、当院のような治療院ではなく直ちに病院へ行く必要があります。
頭痛で当院へ来院される患者様の中には、まず脳神経外科の診察を受け、
上記のような症候性頭痛(危険な頭痛)の心配・可能性を除外した後に、
安心して当院の治療を開始される方もいらっしゃいます。
なぜ頭痛が起こるのか?
頭痛が起こると頭の内部に痛みを感じるかのように思われがちです。
しかし頭痛の多く(機能性頭痛)は、脳そのものが痛むのではありません。
緊張性頭痛は頭を包んでいる筋肉の緊張に由来します。
これは日々の生活による肩こり・首こり、ストレス、眼精疲労等が原因になることが多いです。
よって、当院のヘッドスパ&頸部背部のマッサージの組み合わせは、
原因となる過緊張している筋肉群を広範囲にわたってダイレクトにほぐすことが可能であるため、
この緊張性頭痛の解消には大変相性が良いと言えます。
片頭痛や群発頭痛は脳血管の拡張に由来していますが、直接の原因は解明されていません。
これに対し、脳腫瘍やクモ膜下出血・髄膜炎などのような、
病気が脳にあって引き起こされる危険な頭痛(症候性頭痛)は、
頭蓋内の痛みを感じる構造物が圧迫されることによって起こるため、
直ちに医師による処置が必要です。
機能性頭痛(一次性頭痛)の特徴
①緊張性頭痛
・持続的に連日痛む
・頭を締め付けられるような鈍い痛み
・首こり、肩こり、眼精疲労などを伴なうことが多い
・市販の頭痛薬が比較的効く(薬の種類によって効果に個人差あり)
②片頭痛
・月に1~2回程度の頻度で、発作的に起こる
・ズキンズキンという拍動性の強い痛み
・吐き気を伴なったり、光や音に過敏になる前兆がある
・病院で処方される専門の薬が必要(市販薬は効かないことが多い)
③群発頭痛
・数年に1~2回程度の頻度で、発作的に起こる
・片方の目の奥がえぐられるような激痛
・非常にまれな頭痛