腰椎椎間板ヘルニアでお悩みの方へ
いつまでたってもよくならない腰の痛み、脚のシビレ

つらい椎間板ヘルニア、我慢していませんか?
こんな悩みをお持ちではないですか?
- 病院で安静にしておけば治るといわれたが、なかなか改善しない
- 腰にひどい痛みがあって眠れない
- 歩いていると徐々にシビレて歩けなくなる
- 長時間歩くのが不安で、あまり外出できない
- 坐骨神経痛と診断された
- 痛み止め、ブロック注射がないと生活がつらい
今すぐ戸田おいかわ整骨院にご相談ください!

腰椎椎間板ヘルニアとは?
腰椎は5個の椎骨からなり、上半身を支える脊柱のなかでも最も大きな荷重を受けもちます。同時に可動性も大きいため、椎間板の障害を起こしやすい部位です。腰椎椎間板ヘルニアは椎間板・線維輪に亀裂が入って、内部の髄核が脱出して神経組織を圧迫した状態です。
多くの場合、初期には腰痛が出現し、その後大腿から下腿や足部にかけて電気の走るような痛みやしびれが加わってくることが多く、ほとんどは片側性です。この痛みは、咳やくしゃみで増悪するのが特徴的です。
腰椎椎間板ヘルニア進行例

- 腰の痛み(ぎっくり腰などで急激に起こる場合も含む)
- おしり、太もも、足の裏など、下肢のしびれ(片側性)
- 歩行困難(杖を使用)
- 排尿困難
病院では薬・注射等で症状を和らげる治療を指示されたかもしれません。しかしそれだけではいけないのです。症状改善の為には、痛み・シビレの原因となる患部へ直接アプローチすることはもちろん、患部の負担を和らげる為の体にとってよい姿勢、身のこなし方、日常生活の過ごし方、などの動作の見直しをすることでより快適に過ごす方法を見つけていきます。そして同時に患部に負担のかからない動作を定着させるためのトレーニングをすることで、痛みに強い・再発しないからだ作りを目指します。
患者様から喜びの声を頂いております
仕事と運動が全力で出来るように!

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
院長の解説
仕事において中腰での作業や、重量物を持たなければいけないことから、日頃から椎間板にかかるストレスは相当なものであったことが想定されました。また腰部の痛み及び疲労の大きさと比例するように下肢のシビレが強くなってしまうことから、まずは椎間板にストレスをかけない姿勢・動作をしっかり理解してもらい、日常生活において徹底してもらいました。腰部の痛みが落ち着き始めたところで体幹部のトレーニングを徐々に高め、疲労に強い身体作りを目指しました。どのくらい通えばよいですか?
あなたが気になることが、「この痛み・シビレからどれくらいで解放されるのか」ということでしょう。当院における平均的な回数としては、以下を目安としています。再発しない身体に :プラス5回~8回
身体のメンテナンス :以後月に1回
料金
① 全身治療(約60分) オススメ!
全身の骨格調整・筋バランスの調整を行い、不調からの根本治癒を目指します。
② 部分調整(約30分)
骨格調整・運動療法等を含め、患部への手技を中心とした部分的な治療となります。お時間のない方、痛みの程度が軽い方へ。
院長からあなたへのメッセージ
頑固な痛み、身体の不調で悩んでいるあなたへ、もう我慢する必要はありません。痛みの原因をまず理解し、自分の生活スタイルにしっかり向き合い、あらゆることを見直すことが根本治癒に向けての第一歩です。戸田おいかわ整骨院でその一歩を踏み出してみませんか?
あなたの症状改善の為、全力で取り組ませていただきます。
症例紹介
診療時間
保険外自費治療 (詳細はこちら)
交通事故治療・労災治療
予約制
・お電話 or メールでお問い合わせ下さい
・直接ご来院頂いてもかまいませんが、ご予約を頂くことで待ち時間等のロスがありません
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
○ | ● | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
○ 当日予約可 (20:00までに要予約)
● 8:00~18:00(前日までに要予約)
◎ 8:00~18:00(当日12:00までに要予約)
保険治療
予約不可
※診療時間内に直接ご来院ください
※混雑状況を確認するためのお電話はご遠慮ください
・保険適用は急性のケガの治療に限ります
・ケガが由来でも、長期にわたり痛みが続いているもの(慢性痛)は自費治療となります
・お仕事が原因と思われる症状は、労災もしくは自費治療となります
・首・肩・腰部の痛みについては、日常動作やスポーツ等による疲労に由来することが多く、尚且つ治療範囲も必然的に大きくなるため、当院に於きましては一部例外を除き、ほとんどが自費治療(ぎっくり腰・寝ちがい含む)とさせて頂いております
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
○ | × | ○ | ○ | ○ | ▲ | × |
▲ 土曜日午後は18:00まで
※ 予約はできません 診療時間内に直接ご来院ください(来院時に混雑していた際は窓口にて治療開始予定時刻をお伝えします)
※ 自費治療の予約の方を優先させていただきます。予めご了承ください
休診日:祝祭日(連休時など、診察するときもあります 「お知らせ」をご覧下さい)