当院が考える、健康に生活をするために必要な“3つの要素”
1. 柔軟性
身体の柔らかさのことを表します。柔軟性が低下して身体が硬くなると、筋肉・関節のしなやかさが失われ、ケガをしやすい状態になります。また筋肉の硬さは血液循環の低下を惹き起こし、肩こり・腰痛など筋肉由来のさまざまな痛みの原因となります。
この筋肉の硬さの解消には、マッサージやストレッチが必要です。
2. 安定性
人間の大黒柱である脊柱の筋肉が衰えて弱くなると、「骨だけで身体を支える」ことになってしまい、これでは日常生活の些細な動きでも骨に大きな負担がかかってしまいます。
また脊柱周囲筋の筋力低下は、猫背や反り腰などの不良姿勢の原因にもなり、腰痛だけでなく肩こり・頭痛などを惹き起こしてしまいます。
この脊柱の安定性を高める為には、主にインナーマッスル(体幹深層筋)とよばれる筋肉を中心にトレーニングが必要です。
3. 協調性
ここでの協調性とは、安定性と柔軟性が共にその能力を発揮できることを指しています。
安定性と柔軟性はすなわち「静」と「動」でありまったく対極にある能力ですが、この異なった能力が共に協力しあって、一つの動作をつくりあげます。その動作が機能的(理にかなった動き)であれば、不快感や痛みの無い快適な状態を維持し続けて生活することが可能であると考えています。
当院では、姿勢矯正や日常生活においての動作指導等を通じて、積極的に「身体の使い方を見直す」ことをご提案させていただいております。
どれだけ通えばいいですか?
当院の施術は、なんでも1回で治してしまうような魔法のようなものではありません。何年も掛けてジワジワと悪くなったような慢性症状の方は、改善を目指すには計画的な通院が必要です。
通院期間や回数は、症状や年齢、生活習慣によって変化します。目安として当院で施術を受けられる方の平均的な通院について例をあげてみます。
最初は1週間に1回を目安に通院してください。通院間隔を詰める理由は、初期の頃は身体が変化しやすく、施術を受けても体がすぐ元に戻ろうとするからです。これを防ぐために、初回から4回くらいまでは通院間隔を詰めることをお奨めします。
この頃になると体の状態が安定してきます。通院は2週間~3週間に1回といった感じに徐々にその間隔を伸ばしていきます。
痛みや不調がある程度解決した方にお奨めしているのは、その後のメンテナンスです。人間は重力に逆らって日常生活を送る以上、姿勢維持をするだけでも筋肉は疲労します。よいコンディション維持していくためには、やはり定期的なメンテナンスが必要となります。この時期にはだいたい1ヶ月に1回程度のペースで来院されるとよいでしょう。
院内の様子
広いスペースもありますので、お子様連れもOKです!
ご予約(自費治療及び交通事故治療のみ予約可)と施術の流れ
1. お電話(保険治療は予約不可 直接ご来院下さい)
まずはお電話で予約ください。希望の日時・症状などをお聞かせください。
2. ご来院
戸田おいかわ整骨院へようこそ。受付を済ませて問診表にご記入いただきます。
3. 検査
各種検査にてあなたの痛みの原因、体のゆがみをチェックします。
4. 施術
検査を元に、あなたの症状に合った適切な施術を行います。
5. 施術後のチェック
施術後の体の変化を実感し、チェックしてもらいます。
6. お会計・次回ご予約
お疲れ様でした。次回の相談をさせて頂きます。
ご予約の際は、希望の日時を3つくらい考えておいていただくと予約がスムーズとなります。
服装について
治療の際は、身体の各部位の「動き」の確認の為、またトレーニング等の為に動きやすい服をご用意ください。当院でお着替えいただくことも可能です。(当院でもハーフパンツをご用意しております)
アクセサリー類は外して頂きます。
「仕事帰りで汚れているから」と気にされる方もいらっしゃいますが、お気になさらずお越しください。
HOME >初めての方へ